夏は気温が高くて、夜は寝苦しさを感じる方も多いのではないでしょうか。冷房の使い過ぎは嫌だけど、少しでも快適に眠りたいという方もいるかもしれません。そんな方に、冷感寝具をおすすめします。
冷感寝具なら肌が触れてもひんやりとし暑さを和らげてくれるので、熱帯夜でもグッと眠りやすくなるはずです。かわいいものやおしゃれなものを選べば、快適なだけでなく気分も楽しくなるでしょう。
ここでは、熱帯夜でも快適に眠れる冷感寝具をご紹介します。かわいいものやおしゃれなものを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。お気に入りの冷感寝具で、この夏はグッスリと眠りましょう。
冷感寝具にはどんな種類がある?
冷感寝具には、敷きパッド、タオルケット、シーツ、抱き枕などのいろいろな種類があります。それぞれの特徴やおすすめのポイントをご紹介していきますので、自分に合ったものを見つけてみてください。
敷きパッド
冷感寝具と言われると真っ先に思いつくのが冷感敷きパッドではないでしょうか。冷感敷きパッドには4つの角にゴムがついており、布団やベットの角に取り付けて使います。いつもの布団やベットに取り付けるたけで、寝ころんだときにひんやりとして快適になります。
吸水性の高いものなら汗もしっかりと吸収してくれるので蒸れも少なく、ひんやり感が長続きするでしょう。布団やベットからサッと取り外して洗濯できるのも魅力の一つです。
タオルケット
掛け布団も冷感タオルケットに変えれば、さらに快適になります。接触冷感素材を使用しているので、体にかけてもひんやりとして気持ちよく使えます。ほとんどの冷感タオルケットは表面には接触冷感素材、裏面にはパイル地やメッシュ素材などが使われています。
両面で使用感が違うので、暑い季節は接触冷感素材の面、少し寒い季節にはパイル地やメッシュ素材など使いわけるのもおすすめです。真夏はもちろん、少し肌寒い夏のはじめや終わりにも使えるので、長期間使えるのも嬉しいポイントです。
シーツ
シーツにも触れたときにひんやりしている冷感シーツがあります。冷感シーツには、綿やリネン、ポリエステルなどが使われています。綿はさらさらとしていて肌触りが良く、汗をしっかりと吸収してくれるので蒸れにくいのが特徴です。肌触りの良さを求める方にはぴったりな素材だと言えるでしょう。
リネンは吸湿性がさらに高く、蒸れにくさでは一番な素材です。長時間使っていても蒸れにくいため、冷たさも長続きします。ポリエステルは触ったときの冷たさをしっかりと感じられます。乾きやすくシワにもなりにくいので、洗濯がしやすいのも汗をかきやすい夏にぴったりです。
抱き枕
さらに小物にも冷感素材を取り入れてみてはいかがでしょうか。接触冷感素材を使った抱き枕なら、ギュッと抱き着くだけでひんやり感が味わえます。冷たくて気持ちいいのはもちろんホッとできるので、グッスリと眠れそうです。暑いのは嫌だけどリラックスしたいという方にぴったりなアイテムでしょう。
このように、いろいろな冷感寝具を使えば、寝苦しい夜もグッと快適になります。一つのアイテムだけでなく複数のアイテムを同時に使えば、さらに快適になるでしょう。自分の好みや使いやすさに合わせて選んでください。
冷感寝具のお手入れ方法は?
冷感寝具も洗濯することができます。汗や汚れを溜めてしまわないためにも、定期的に洗濯することが大切です。まずは、洗濯表示をチェックしましょう。汚れている面を表にしてくるくると巻いて、ネットに入れてから洗濯します。
洗濯が終わったら風通しの良い場所に干してください。ただし、冷感寝具は乾燥機に適していないものも多くあります。冷感機能や素材を傷めないためにも、乾燥機は使用せずやさしく洗濯してください。
冷感抱き枕はシーツは洗濯できても中身は洗濯できないことも多いので、洗濯表示で確認してからお手入れするようにしましょう。
【種類別】かわいい&おしゃれな冷感寝具おすすめ12選
冷感敷きパッドや冷感タオルケット、冷感シーツ、冷感抱き枕などいろいろな種類の冷感寝具があることが分かっていただけたと思います。どの冷感寝具も眠りを快適にしてくれますが、さらにかわいくておしゃれなものだと気分も上がるはずです。
ここでは、種類別にかわいい&おしゃれな冷感寝具をおすすめします。しっかりとチェックして、お気に入りの冷感寝具を見つけてください。
かわいい&おしゃれな冷感敷きパッド3選
かわいい&おしゃれな冷感敷きパッドなら、サッと取り付けるだけで布団やベッドが快適なのにかわいくておしゃれな空間に早変わりします。ここでは、かわいい&おしゃれな冷感敷きパッド3つご紹介します。
かわいい&おしゃれな冷感敷きパッド1

画像出典:Qoo10
柔らかな色とふんわりとした質感、周りに付いているフリルがかわいい冷感敷きパッドです。こちらを使えば、お部屋がフェミニンな雰囲気に早変わりします。
かわいい&おしゃれな冷感敷きパッド2

画像出典:ONWARD CROSSET
こちらの冷感敷きパッドには、かわいいうさぎのキャラクターがプリントしてあります。4隅にゴムが付いているので、寝ている間にズレてしまう心配もありません。お子様にもおすすめです。
かわいい&おしゃれな冷感敷きパッド3

画像出典:me・eston
ねこの模様と海の模様がかわいい冷感敷きパッドはいかがでしょうか。かわいいイラストと優しい色合いなので、寝る時間が楽しくなるでしょう。洗濯機で丸洗いできるのも魅力的です。
かわいい&おしゃれな冷感タオルケット3選
冷感タイルケットもかわいくておしゃれなものを選んでみてはいかがでしょうか。ここでは、かわいい&おしゃれな冷感タオルケットを3つご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
かわいい&おしゃれな冷感タオルケット1

画像出典:楽天市場
こちらの冷感タオルケットは、シンプルな色合いがとてもおしゃれな雰囲気に見せています。レーヨン素材で作られており、ひんやりとした触り心地です。さらに中はマイクロファイバー綿が使ってあるので、ふわふわ柔らかい肌触りも楽しめます。
かわいい&おしゃれな冷感タオルケット2

画像出典:ニッセン
シロクマの模様がかわいい冷感タオルケットです。リバーシブル素材で、ひんやり感触の生地とさらっとしたドライパイルを使い分けられます。
かわいい&おしゃれな冷感タオルケット3

画像出典:Amazon
こちらの冷感タオルケットは薄手素材で暑い季節にぴったりな商品です。色もピンクやイエロー、グリーンなど複数種類があり、どれも可愛らしいプリントがされているため子ども用にもおすすめです。
かわいい&おしゃれな冷感シーツ3選
冷感シーツにも、かわいくておしゃれなものがたくさんあります。ここでは、かわいい&おしゃれな冷感シーツを3つご紹介します。
かわいい&おしゃれな冷感シーツ1

画像出典:ベルーナ
4種類のカラーを選べるシンプルな冷感シーツです。伸縮性が高く、付け外しも楽々。セミシングルからキングサイズまで対応しているサイズの幅の広さも特徴です。
かわいい&おしゃれな冷感シーツ2

画像出典:IKEHIKO
ひんやり感のある糸を組み合わせて織り上げた冷感シーツです。洗濯機での丸洗いも可能なので、夏場でも清潔に保ちやすくなっています。
かわいい&おしゃれな冷感シーツ3

画像出典:Amazon
高級感のあるキルティング仕立ての冷感シーツはいかがでしょうか。綿100%なので肌触りも良く、洗濯機でジャブジャブ洗うこともできます。落ち着いた柄は、部屋をおしゃれに見せてくれるはずです。
かわいい&おしゃれな冷感抱き枕3選
かわいい&おしゃれな冷感抱き枕は、部屋のインテリアにもなり置いておくだけで癒されること間違いありません。それでは、かわいい&おしゃれな冷感抱き枕を3つ見ていきましょう。
かわいい&おしゃれな冷感抱き枕1

画像出典:Amazon
サメのすやすや眠る姿がかわいい抱き枕です。口の中に手を入れることができ、自然な姿勢で眠ることができます。お腹や口の中に接触冷感素材を使っているので、ひんやりした感触で眠れます。
かわいい&おしゃれな冷感抱き枕2

画像出典:gelato pique
愛らしいイルカの形の抱き枕はいかがでしょうか。縦のサイズは90cmもあるので、しっかりと抱き着けます。サラッとした肌触りなので快適に眠れるはずです。
かわいい&おしゃれな冷感抱き枕3

画像出典:ONWARD CROSSET
こちらはかわいいあざらしの冷感抱き枕です。Q-max値が0.41と高めで、夏場でもひんやり過ごせます。抱き心地のあるもっちり感をお求めの方におすすめです。
まとめ
かわいい&おしゃれな冷感寝具をご紹介してきましたがいかがでしたか。かわいくておしゃれな冷感寝具を使えば、快適に眠れるのはもちろん楽しい夢も見られそうです。また、部屋を素敵に見せてくれるのも嬉しいところです。
冷感寝具にはいろいろな種類や素材もあるので、より心地よいものを見つけてください。みなさんも冷感寝具で暑い夏を乗り切りましょう。