冷感ジェルマットが固まると、ゴツゴツとして肌触りがよくありません。
冷感寝具の場合は寝心地にも影響しますから、どうにしかして固まりを解消したいでしょう。
冷感ジェルマットの中身が固まったら、お湯に浸して溶かしてください。
お風呂のお湯と同じぐらいの温度、具体的には40度前後のお湯に冷感ジェルマットを浸すと、水溶化し塊は解消されます。
一旦水溶化して固まりがなくなったら、今度はお湯から取り出し平坦な場所に冷感ジェルマットを広げましょう。
約25度以下の場所に広げて冷感ジェルマットをしばらく置いておくと、水溶化された中材が再び固まるようになります。
平坦な場所に冷感ジェルマットを置いて再び固めることで、ゴツゴツとした肌触りがなくなり中材が均一化した状態で再結晶されます。
継続して冷感ジェルマットを使い続けていると、中材が固まるトラブルはよくあります。
中材が固まりゴツゴツすると使いにくく寿命が来たと思い処分をしてしまいがちですが、意外と簡単な方法で冷感ジェルマットは元の状態に戻すことが可能です。
メンテナンスをしながら冷感ジェルマットを長く使うためにも、簡単にできる固まりの対処法は知っておくと良いでしょう。